Work with ファストドクター / staff note
ファストドクターを支えるみんなの役割、考えていること、叶えたい思い、オフィスのできごとなどをお伝えする紹介note。実はファストドクターは「テクノロジーで新たな医療インフラを創る」ヘルステック企業なんです。
【金融業界→スタートアップCFO】ファイナンスの経験を活かし医療の未来を変革する ー ファストドクターCFO中川修平の挑戦(前編)
今回はファストドクターのCFO中川さんのご経歴についてのインタビューです。金融のプロフェッショナルとしてどのような経験をしてきたのか、なぜ今医療DXスタートアップを選択したのかについて語っていただきます。 ルーツは激動期・日本金融機関への危機感からーーー まずは、中川さんの原点からお伺いしたいと思います。金融業界を志したきっかけから、お聞かせいただけますか? 中川:私の金融業界への関心は、学生時代の日本の金融機関の危機、激動期に遡ります。当時、山一證券や北海道拓殖銀行の破
スキ
59
【Forbes受賞】医療が抱える課題をテクノロジーで解決する/“救急”から”医療”全域のインフラ化に挑む「ファストドクター」代表インタビュー
こんにちは。ファストドクター採用広報担当の大塚です。 2022年11月25日に発売したForbes Japan「日本の起業家ランキング2023」でファストドクターの代表である菊池と水野が1位に選出されました! この6年間、すべてのファストドクターチームが一丸となって大雪や台風の日も、医療提供を止めることなく目の前の患者さんと向き合い、安心を届けてきたことに対するご評価と感じています。改めて関係者の皆さま、ありがとうございました。 今回は、Forbes JAPANでの1位
スキ
23
大手IT企業から、医療ベンチャーへ。ITの力で、ファストドクターの成長を加速させる。ーファストドクター共同代表・水野敬志さんインタビュー【前編】
2016年、夜間往診プラットフォームを提供する「Fast DOCTOR(ファストドクター)」の立ち上げ直後から、医師である菊池亮さん(以下菊池)と共同代表を務めている水野敬志さん。 大手IT企業・楽天グループ株式会社(以下楽天)からベンチャー企業へ参画した理由や、共同代表として見据えるファストドクターの展望についてお話を伺いました。 大手IT企業からの転向。医療業界のベンチャーで、経営のプロができること ──水野さんが共同代表となった経緯を教えてください。 もともと、フ
スキ
61