マガジンのカバー画像

ファストドクター/本社メンバー

46
ファストドクターの本社で働くコーポレートメンバーの記事です。
運営しているクリエイター

#医療

製薬企業での経験を活かして医療をもっと身近に。新規事業開発にかける想い

今回は製薬企業で働いていたバックボーンを活かして、新規事業開発室で「製薬企業との事業開発」「蓄積されたデータを活用した事業開発」を主担当に活躍してくれている西沢さんによる入社エントリーです。 なぜ大手企業からスタートアップへ転職したのか、なぜ数ある会社からファストドクターへ転職したのか、今後実現したい世界観とはどんなものなのかインタビューしてみました。 ぜひご覧ください。 「誰とやるか」に重きを置き転職 ーー西沢さんがファストドクターに転職しようと思ったきっかけ、どういう

前スマートニュースUSシニアディレクターが日本のスタートアップであるファストドクターへ入社したワケ

今回は、元スマートニュースUSから転職し執行役員/Vice President of Productに就任した西岡悠平さんのインタビュー記事です。20代で開発したソフトウェアの独創性と技術力が評価され、「未踏スーパークリエータ」に認定。その後、日米のIT関連企業でAI(人工知能)やML(機械学習)分野を推進するエンジニアとして活躍されてきました。そんな逸材が今なぜファストドクターに入社を決めたのか、これまでのキャリアと転職への率直な想いを語ってくれました。 キャリアの始まり

【エリア統括部部長インタビュー】ファストドクターの屋台骨が挑む往診現場の課題とは

ファストドクターでは2023年2月現在、東京や大阪など高齢化が加速する主要都市をはじめとした全国11都道府県へ救急往診を展開しています。エリア統括部は、ファストドクターのなかでも『各事業の根幹を担うチーム』として、救急往診チームのリソース管理、提携医療機関との連携、現場対応、医療資器材の管理などプラットフォーム運営の最前線を走っています。今回はエリア統括部部長である軍司 広介さんに、部署の役割や仕事内容の変化、現在のチーム編成、今後の課題についてお聞きしました。 ▼軍司 広

ファストドクター3つ目の主要事業、自治体支援事業とは「地域医療だけでなく地域そのものをエンパワーメント」

今回はファストドクターの主要3事業のうち、各自治体の医療課題解決の支援を目的とした「自治体支援事業」を担っている地域医療推進部 部長 服部さんによる投稿です。 これまでに40以上の自治体と連携し、部署の創設までのエピソードを綴っています。 ぜひご覧ください。 ファストドクターには、大きく分けて3つの事業の柱があります。 今回は、地域医療推進部が管理・運営を担っている「③自治体支援事業」について、ご紹介します。 コロナ禍が生んだ「自治体支援事業」とは地域医療推進部が担当し

365日、休まず患者さんの元に駆けつけた。ファストドクター創業ストーリー

2016年、夜間往診サービスを提供する「Fast DOCTOR(ファストドクター)」を立ち上げた代表取締役であり、医師の菊池 亮先生。 創業の背景から、未来の展望までお話を聞きました。 不要不急の救急搬送を減らしたい。「ファストドクター」が始まるまで ──まずは、ファストドクターを立ち上げた経緯を教えてください。 夜間救急の現場に携わる中で、不要不急の救急車利用がとても多いことが気になっていました。病院の医療従事者は、限られたスタッフで救急患者さんに対応しています。そ

クリニックと提携し、夜間診療のエリアを14倍に/元・医療コンサルタントが手がける「エリア統括部」の仕事

大規模病院でのバックオフィス業務、医療コンサルタントを経て、「FastDOCTOR(ファストドクター)」のエリア統括部でシニアマネージャーを務める軍司 広介さん(以下、軍司さん)。 これまでのキャリアや訪問診療に抱く課題感、エリアマネージャーの仕事の魅力について、お話を伺っていきます。 訪問診療に可能性を感じ、医療コンサルタントに ーーまずは、軍司さんのこれまでのキャリアについて教えてください。 元々は医療業界のキャリアではなく、ジムでトレーナーとして働いていました。

大手IT企業から、医療ベンチャーへ。ITの力で、ファストドクターの成長を加速させる。ーファストドクター共同代表・水野敬志さんインタビュー【前編】

2016年、夜間往診プラットフォームを提供する「Fast DOCTOR(ファストドクター)」の立ち上げ直後から、医師である菊池亮さん(以下菊池)と共同代表を務めている水野敬志さん。 大手IT企業・楽天グループ株式会社(以下楽天)からベンチャー企業へ参画した理由や、共同代表として見据えるファストドクターの展望についてお話を伺いました。 大手IT企業からの転向。医療業界のベンチャーで、経営のプロができること ──水野さんが共同代表となった経緯を教えてください。 もともと、フ